オタク・ログ

オタクが観たものの感想や備忘録などを書きます。

デストルドー9 If&Trueを観劇しました。

 

やっべ…公演からもう2か月も経っちゃった…

 

2020年1月11日~12日の2日間、四ツ谷シアターウィングで行われた「デストルドー9 クローゼット・ドラマ If&True」を観劇してきました。

本編(※2019年9月の舞台を本編と呼んでます)から約4カ月経って次は朗読…

 

えっ…まだ9月から4カ月しか経ってないの!?もう9年くらい経ったっしょ…Sクラスのみんな起きる時間ですよ~~~~(違う)

 

ディレイ配信もあったので、ネタバレ満載の感想をダラダラと書いていきます。

未来の自分のための備忘録なので、そこんところよろしくです。

 

 

感想

 本当に、全人類にこの朗読を劇場で体感してほしかった。

今回の感想を一言で言い表すとこれですね。は~~~全人類に観てもらうにはどうしたらいいんだろう…地球でやってもらうしかないな?(???)

 

本編を観たときは、「こんなんじゃ足りない…もっと観たかった…鬱…」とこの世の終わりのようなロスだったんですが、朗読は「この2日間だけでよかった。一回限りでよかった」と、とてつもない満足感が得られました。

もちろん記憶を消して何度でも観劇したいです!!!!!!

 

二回上演される演目もありましたが、一回限りだからこその内容のびっくりとキャストさんからビリビリ伝わってくる熱量が半端なかったですね。

あと、今回すごく感じたのがお客さんの反応ですね。なんだか、このデスナインという作品にみんな一体となって…いや、アラヴォーナスしてるなって思いました。

 

実は、最初朗読が発表されたときに、あのダンスがすごかったのに・光と音の演出が良かったのに……と、どうなるんだろうと若干不安だったんですが、あのときの自分を殴りたい。

 

今まで観た朗読劇の中で本当に一番良かったです。

 

(他にも好きな朗読はたくさんあって甲乙つけがたいんですが、本当に台本も演技も演出も全部ひっくるめて総合優勝です) 

 

新鮮だな~と思ったのが、朗読と言えど、マイクがないので体を自由に動かせてお芝居ができるところですね。

いつも観る朗読はマイクがあって、立ち位置固定、オムニバス形式なら出番がないときは舞台上から引っ込む、というのがほとんどなので…。

出番がなくてもその場にずっといる、というのがおもしろいなあと思いました。 

 

〇会場入ったとき

「せま!!!!!!!」ってなりました。そりゃチケット即完売もしますわ。

そして、謎の花びらを踏まないように慎重に歩くオタク。

 

 

〇共通プロローグ

音楽が流れ始めて、キャストさんが入ってくる。

花びらの中に紛れていた台本を拾い上げる(そんなところにあったの?となる)

ちなみに千秋楽では綜真の座る椅子にアホほど花びらが乗せられていて笑った(遼くんの仕業らしい)(意外性が高すぎる)(可愛いが過ぎる)

 

 

「ざわめき」…もとい苦しい台詞…

1回目は上段の方の席だったので、唯の「あの日はそう…」という台詞しか聞こえなかったのですが、2・3回目は前列だったので、「それじゃあみんなで仲良く自殺しよっか」という台詞が聞こえてきました…聞いた瞬間息が止まりましたよね…

本編のときはあんなに明るく言ってたのに、穏やかでとんでもなく優しい声…なにそれ…二階堂優…

千秋楽は一番後ろ(最上段)にいたんですが、そこでも二階堂優の声が聞こえたんですよね…呟いているくらいの声なのに…

 他の人たちは何て言ってたんだろう…気になりますね…

 

そして子守唄「berceuse」の前奏が流れ出し、ざわめきが消えていく…

眠りにつく子供たち……(最高の演出でした…)

歌いだすのは、紅さん……ママ(;_;)

とても素敵な歌声だった…素敵な曲と相まって全公演泣きました。

中央唯、左端優、右端遼で三人はうずくまって眠る。

椅子に座って頬杖をついたままうたた寝する幾実。(あ~幾実っぽい寝方だな~~と思いました)

椅子のひじ掛けを枕にしてお母さんの方を向いて眠る綜真。

紅さんは子供を温かく見守りながら歌ってくれるんですよね、本当に子守唄だなあ。

後ろにいる大人たちは子供たちの方を見ているのか?(と思ったが、他の方によると見てなかったっぽい?)

でも、紀彦さんは唯を見ているように見えたんだよなあ…

守野先生は壁見てた(遼見てあげて)

 

子供たちがうずくまって眠ってるの、本当にいとおしかったですね。

SクラスとEクラスのみんなもこんな風に眠りについたのかな。

虎徹は大の字で寝てそうですね。

 

綜真と幾実はなんだか、小さいときにこんな風にお母さんの子守唄を聴いてたんじゃないかな~~って幼い二人が見えるようだったんですよね。

絵本を読んでる間に綜真はお母さんの膝で眠ってしまって(お母さんが絵本を低く下げて見せてくれるから、お母さんの膝に頬杖をついて絵本見てそう)、幾実はお行儀良くお母さんの横に座ってるけど、お母さんの声が優しいから肩にもたれかかってうとうとと眠ってしまったね。

(オタクの想像力)

 

紅さんの歌声ほんとうに好き~~~~!

千秋楽のときは、あ、これが最後の子守唄なんだなと思うと尚更泣いたし、その後のお話のことを思うととんでもなく胸が苦しかった。

 歌詞を聴く余裕なんてなかったので、後日配信されたものをダウンロードして聴いてたんですが「ここは愛のゆりかご」って歌詞がありましたね。 

あ~~あの空間はゆりかごだったんだなと納得しましたね。壁と椅子だけの空間だったけど、暖かみを感じました(キャストさんたちの足は寒そうだった)

 

○賢者と愚者のパレード

・二階堂優がすごい

・全人類が二階堂優に騙された

・二階堂優がわからない

・みんな守野先生の気持ちになった

・なぜこの話も配信してくれなかったんですか…

 

この話は本当に一回限りでよかった!!!(でも記憶を消し(略))

こんなに守野先生や二階堂優が会話するところを目撃できるなんて…すごいですね…

最初は守野先生の様子おかしくない?ってなったんだけど、「さかのぼること一時間前」ってきたときに、そうきたか~と感心してしまいましたね。

声のでかい(褒めてる)守野先生に対して、自分のペースを淡々と守っている二階堂優(これが後に効く)

優のちょっとした発言がちょっとずつ守野先生を手玉にしようとしてる感があるな~と思いましたね。(意識的にやってるのか、無意識なのかどっちなのかもわからないのが二階堂優)

幼少期に何らかの「出来事」があったのかなと匂わせて、苦しそうに一気に台詞を言うの……それなのに一瞬でケロっと普通に戻る…

最初の方は、「こうやって同情させてお前のペースに巻き込むつもりだな!!!!!!!騙されんぞ!!!!!」と警戒してたけど、だんだんこれが優の一番底の部分なのか…?と顔を覆って泣いてしまった優に、私もお茶とってくる気持ちだったのですが

 

二階堂優に騙された

 

なんだこれ……最高です……やられた。

浦尾さんもすごい。

これは一回限りだからこそ最後の場面が効きますね…

これでまた今日もデスナインに叩き落されたのである。

 

まじでメタ発言なんだけど、ハーメルンの笛吹き男の話、愚かなのは「読者」だって、二階堂優がこちらを見て言った気がするんですよね。

二階堂優は「この物語ではだれが道を間違ったのか?」と考えることが愚かだと言っているようでおもしろいです。

 

〇僕らが愛した心臓

さっきまでの雰囲気(二階堂にしてやられたこいつはやべえぞという空気)を一気に変えるような最初の幾実と遼のモノローグ。

BGM(流れてたよね…)のおかげか、なんというか、こう…氷砂糖のように冷たくて甘いような雰囲気。

 

そして、唐突にいないSクラスのことが一瞬出てきて苦しくなる…

9年経って目が覚めたときの彼らの姿がふっと浮かびました…

幾実の呼び出しの順番、人を見てる感じが伝わってきましたね。洗脳できそうな順…

 

この話に出番のない人がSクラスの心の声してたのよかった。

 

幾実と遼ってどんな話をするんだろう…

遼は警戒してたけど、幾実も話術巧みですね。相手を上げつつ、完璧だと思わせていた自分の弱い部分を見せて自分のペースに巻き込んでいく。

どんどん幾実が優位になっていく…

状況が違うし会話の種類も違うので比較はしにくいけど、優が相手に心を開かせて手中に落としていくタイプに対して、幾実は相手が幾実と同じ位置にいると油断させて手の中でぐちゃぐちゃに丸め込んでしまうタイプに感じました。

 

他の子たちは、幾実は自分たちより高いところにいると思ってるけど、幾実は蜘蛛のように、みんなが「おちて」きてくれることを望んでいて、その認識の違いが面白いなあ。

 

 

我々も思いましたよね

 

 

(逆に軽いノリなのが情緒不安定になる)

 

最後の方、頼もいつの間にか幾実側にとられてしまったとわかって、遼がどんどん年相応、それ以下に見えてくるんですよね。

今までずっと頼や准の保護者で、本編でも一石を投じるような言動を見せたちゃんと考えられる遼が、幾実の言葉をシャットダウンしたがる…

でも幾実はやめない……遼はやくお部屋に戻って…

 

蜘蛛の糸に例えるモノローグすごく好きだなあ。

 

最後、覇気のない遼が見ててとても痛々しかった。幾実の言うことに「うん」と答えていくの……ああ、これでみんな幾実の手中に収められていったんだな…

 

幾実の「これからどうなるか知っている人間がいたとして、誰も俺たちに手を出すことはできない」っていう台詞、我々観客はこの先この子たちがどうなるか知っているのにどうすることもできない…無力…と思い知らせてきましたね。

最後に遼が客席を見て、「どうすればよかったと思ますか?」って話し掛けてきたとき本当に心臓が痛かった。

 

オイディプスの蝶

バチクソにヤバい

 

まず、紅さんに違和感。え、紅さんっておうちではそんなママだったの?と本編の織原紅からは想像もつかないようなテンションと声にびっくりする。

あと、千紘さんが綜真が高2のときに存在してるの???

わけがわからないままに家族の会話が進んでいき、唐突に背景だった5人が足を鳴らす(オタクびびる)

そして最初に戻る。

全部同じ会話……ループだ……(心躍るオタク)

またさっきと同じところで足を鳴らして最初に戻る。

次は幾実が喋らない。でも、幾実の台詞もあるようにそのまま会話が続いていく。

このまま次は誰か会話から消えるんだろうか?と思っていたら、幾実が声を荒げて会話が止まる。

 

この時点でおもしろいですよね。

まず、ループするのに、この話に出てこない5人が足踏みをするという演出…天才か?

同世代の中では声を荒げたりすることもなかったのに、パパに対しては敵意剥きだしでイライラして声を荒げる幾実……

 

そして回想で幾実が紅さんにどんな感情を抱いていたのかわかりましたね…なるほど…

幾実の夢だったから、冒頭の紅さんがあんなデフォルメのような「母親」だったのかな。

幾実は紅さんを母親とは見ていなかったから「母親」を演じている紅さんに違和感を抱いていてそれがあんな形に表れたのかな。

 

回想のときの紅さんは本編でみた紅さんと同じに感じましたね。

 

そして幾実の夢と綜真の夢が交わる。

綜真、本当にいい子ですね…

 

そして始まる「最後の夢」

紅さんの声がめちゃくちゃ優しくて泣いた。

同じ台詞なのにこんなに変わるものなの!?とびっくりしました。

穏やかな声なのに、よく通る声なんですよね。

「幾実の夢の母」でも「部長の織原紅」でもなく「幾実と綜真の母」とすぐわかる。

今回の朗読の中で同じ紅さんでもいろんな紅さんがいて、それを演じ分けてる麗さん、とんでもなくすごいなと思いました。

 

実は1回目のときに紅さんにびっくりしすぎて、千紘さんがわからなかったんです。もちろんそれまでの千紘さんの謎な感じや他の話が不穏すぎて信じられなかったのもあり……

でも、「幾実」、「綜真」と呼びかける声が慈愛に満ちていて、千紘さんは心から家族を愛していたんだな、とわかりましたね。

千紘さんは声のトーンもほぼ変わってないのに、ちょっとしたニュアンスの違いでこんなに変わるものなの!?とびっくりというかもうすごいという他ない。圧巻。

練さんすごいなあ。

 

 

そして、SNSで知り合った子の名前を聞かれて、今まではそこで終わっていたのに、綜真が「唯」と答える。唯なの……

 

紅ママが「二人の夢は?」と聞く……

幾実はプロジェクトFが人生の目標でここで終わらすつもりだったんだろうな。

「お母さんは二人が無事に大人になってくれればそれでいいです」

やめて、オタクのライフはゼロよ!!!!!!

そして追い打ちをかけてくる幾実……

 

「最後の夢」本当にどうしても好きなんですよね。

夢じゃなくて、幸せな未来だったら、この家族はきっとこの会話をしないと思うんですよね。

この会話があり得ないからこそ、美しく、胸を打つのではないか?と思いました。

 

綜真の「俺はきっとそのために生まれてきたんだ」という台詞、美しい映像が浮かびました。

 

あとね、台本の黒塗りされた部分、知りたい。

でもこういうのは客側は知らないほうがいいとも思うんですよね。

でも知りたいので、知った後に記憶を抹消したいです。

これをキャストさんが知ってるんだなと思うと…しんど…ずる… 

 

 

〇クローズドクエスチョン

世界観???????

 

Trueとのギャップに衝撃を受けるオタク。

Ifじゃなくて「デスナイン(コメディ編)」とかにしてって思いました。

 

アドリブあるのかな?と思ったけど、全部台本どおりじゃないですか(笑った)(読んでる感がなくてすごい)

あと、台本に 優「(可愛い顔)」 って書いてあるんですが、記憶仕事して???????

そんでもってジェスチャーゲームまるで機能してなくて草。

ジェスチャーゲームなのに喋ってましたよね?(楽しかったです)

 

面接のはいかいいえで答える試験、事前に観客から集めた質問を言っていくんですよね(めちゃくちゃ面白かった)

もうあんま覚えてないけど、みんなエモい質問とか書いてる中、「今4問目?」とか入れてごめんね(現場を混乱させたの笑ってしまった)

 

質問コーナーが終わったと思ったら遼が死ぬ。

遼「また、俺~~~~!?」オタク「ほんまそれ」

ここで唐突に出てくる「B&E」ですが、まさかの「びっくりして、えー!」

センスのかたまりか?

 

台本神だなって思ってるけど、クローズドクエスチョンはこんな笑い的におもしろくできて最高の神だなと思いました。

守野先生の怒涛の台詞回しもすごいね(ちがさんの汗もすごかったですね)

 

コメディ感だして、最後にピリッとさせてくる、そういうところですよ。

 

あと、ちがさんが花びらのことえびせんって言ったせいで、ちょいちょいえびせんに見え始めた責任取ってほしいです。

ちがさんのアドリブが長くて、浦尾さんがえびせんで足を暖め始めたり、遼くんがトイレに行きたがったのおもしろかったです(トイレ間に合ってよかったです)

 
〇キュートアグレッション

公演の朝、唐突にtwitterに流れる「#二階堂優に食べられたい」のタグ。

「三度の飯より君が好き、最上階より二階堂」天才か?

 

「澤山要ライブDVD」「ラジオ番組」…どういうこと?これも夢か?と思ってたらやはり夢だった。と思いきや、それは現実でもあるらしい。

優が誰かと会話してるなあとわかるけど、誰と話しているかわからない。

 

そして、始まる回想。

バチバチにやり合う優と幾実よかったですね~。

綜真がちょっかいかけられるとちょっとピクリしてる感のある幾実、ありましたよね?

 

幾実の恋愛エピソードって優の話ですね。

綜真が「え?」って言ったのって、優の話だと気づいた(エンケパロスの力で知った?)のか、小早川家に猫はいないから嘘の話だってわかったのかどうなんだろう?(多分前者かな)

優が「復讐した?」って聞くの、罪の意識があるのか、自分を裁いてほしいのかなんなんだろう…。

でも、そういうのはどうでもよくて、きっと幾実が自分にどんな感情を抱いているのか知りたかったのかな、と思いました。

 

 

そして回想が終わって、優が「綜真の子供」と話していたことがわかる。

確かに、甘やかすような話し方でしたね……うわあ~~いいですね。子供と話す演技、ありがとうございました…。

 

台本を見て、設定に驚いたよね…

あと、会話で出てきた「要に怒られる」……よかったね…

 

〇スタジオ9

オタクたちと話してたんだけど、紅さんの髪型が流久里さん意識では?という…確かに、絹川麗さんの髪、こんな長くなかったよな…とウィッグ?

 

なんだろうこの話…

どうしたら「ハッピーエンド」になるか。

「壊された世界はどこに消えるんだろう」という台詞が「いつか辿りつく未来のために」に繋がっているのかな…

 

いや~~~~~もう考えてもわからんすわ!!!!!!!!

デストルドーもみんなもハッピーになれる私の考えおいときますね!

 

 

 (それでもDEADENDを求めてしまうオタクの性)

 

 

〇初恋と毒薬

この物語でわかってしまったのは、とにかく綜真がいい子なことですね。

 

綜真が見た自分の結婚式の夢って、絶望編の先の未来で起こった本当のことですか?

そこに唯がいなかったのは唯はあのあとずっと眠っていたから。

結婚式のあとに病院に向かって唯が目を覚ます…あの動画にたどり着くというわけですね…は~~~~~~~

 

唯も優に本性(?)を暴かれる…

やはり、唯がこんな性格になってしまった要因って、育った環境にありますよね…

転校を繰り返して、出会ってもすぐに分かれないといけないから人付き合いも大変で、いつの間にかなんとなくうまい具合に付き合う処世術が身に付いちゃったんだろうな。

そして、一度失敗してしまっても、すぐにそこから自分はいなくなるから全部クリアにできてしまう、どうでもよくなっちゃうんだろうな。

 

綜真と唯はロミオとジュリエットなんですなあ。

唯が死んだら綜真は(自動的だけど)死ぬし。綜真は円にでさえ敵意を抱いている。

死なせないと言っているのに、死ぬのがこわいと思っているのに、毒入りコーヒーを飲むのに抵抗がない(毒はたとえ話と言ってるけど)

唯は綜真のことを信じ切れてなくて、自分と円のことを綜真が知っているとしたら口封じした方がいいのかと思ってしまっているのもな。

綜真は外っ面はキャンキャンツンツンしてるのに、内面は本当に純粋ですよね。ある意味達観している。

 

ロミオとジュリエットは出会って結婚しようとして死ぬまで5日間。

綜真と唯は出会って9日間で犬猿の仲だったけど、「運命の相手」だったんでしょうね。

 ただ相手が好きで、たくさん言葉を交わして…ってするだけが「運命の相手」じゃないんですよね。

綜真が唯が「束田唯」だからどこまでも一緒に行こうとしてるのがすごいですね。唯がそれまでどう生きてきたかなんてどうでも良くて、綜真と唯の二人だけの世界でいようとしている気がします。

 

 

これ好きな映像です。

 

 

〇祝福されしエンブリオ

まじで俳優さんの演技のすごさを目の当たりにした演目でした。

紺乃さんすごすぎ…

あと、本編を知っているからこそ、この話が胸にくる。

 

ここで、織原紅(22歳)がとんでもなく明るい人だということがわかる。

幾実の夢に出てきた紅ママはこの紅さんに近かったな。(というか母でない紅、という解釈?)

 

めっちゃおもしろかったのが、居酒屋でのガヤ。

居酒屋のガヤはキャストさんにお任せしていたのですが(綜真役の井上さんのみ、店員で、というオーダー)、唯一「うるさすぎる」とダメ出しがあった部分です(笑)。

振り返り「デスナインIT」 - 渡辺流久里のブログ。

 

前の方にいたのでよく聞こえたのが、井上さんの「らっしゃーせー」と無気力店員と、遼くんが生頼んでるの(細かい)

 

幾実の名前の由来~~~!!!!!!!(幸せになれよ)

 

そして、紀彦さんと千紘さんの不穏な会話。

「幾実、綜真、唯」という名前がここで出てくるのがおかしい(ということに気付いたのは千秋楽)

だって、その後に子供の名前を考えるんですよね。綜真もまだ生まれてないんですよね。

 

うけた(あらちゃんがんばってほしい)

 

唯の名前も紀彦さんが名付け親なんですね~

唯…この世でただ一人の大事な存在…(本編を思って泣く)

でも、名前が皐月になってびっくりする(なぜ本編で唯という名前なの???ってなる)

 

それから、最初の実験が失敗した後の、紀彦さんの怒涛のモノローグがすごかった。本当に圧巻。

たった一人の演技で観客が巻き込まれるのがすごい。おそらくみんな泣いてた。

(鼻をすすってこの世界に音を出したくないなと思って、鼻水だらっだらでした(ちゃんとタオルで拭いた))

一人でモノローグを言っているだけなのに、「今日からお前の名前は唯だよ」と言ったとき、幼い唯がそこに見えたんですよね。

演技の話をしますが、そのときもはや台本を持ってないし、めちゃくちゃ泣いているし、ここにいる人が本当に「瀬川紀彦」だなってなりました。本当にすごい。すごいとしか言いようがない。

 

皐月の笑顔を「花」と表現しているの、この頃の皐月は両親やまわりの人からの愛に囲まれていたんだな…ってぎゅってなりますね。

 

そして、本編冒頭のシーンにつながる……もうオタクのライフはゼロよ…

本編を観たときに、紀彦さんは唯のことどう思っているんだろう、きっと「好き」ではないんだろうなと思っていたら、全然違うんですね。

唯が走り去ってしまった後の紀彦さんの台詞あかんですね。

 

本編で何度も「生まれてくるべきじゃなかった」って言われた唯が、「生まれたとき、嬉しくてみんなが泣いた」って。

もうぼろ泣きだよね。我々も泣いたわ(誕生には立ち会ってません)

 

なぜプロジェクトFの会場へ紀彦さんは来たんだろう?考えもしなかったけど、ただ、唯に会いに来たんですね。

「生きているだけでいい」「生まれてきてくれた時に全部もらった」「生きているだけで光」

寡黙な紀彦さんがそんなことを思っていたんだな…はやく唯に伝えてあげて…

 

 

千秋楽では「オイディプスの蝶」➡「祝福されしエンブリオ」の順だったので本当にしんどかったですね。

ほんとうに話も構成も天才か?

 

〇いつか辿り着く未来のために

これも本当に一回限りでよかった!(記憶を消して何度でも観たい)

これは本当にあの場で観るしか意味がなかったと言っても過言ではない。

 

オイディプスの蝶」➡「祝福されしエンブリオ」と大号泣ダブルコンボを食らった後の死んでいる頭にとんでもない情報が飛び込んでくる。

 

「2020年1月1日」―どういうこと????今?????だって今みんな眠ってるときですよね?????

 

そして唯(皐月)が頼に電話してる。どゆこと。

頼がインフルなの、しっかり養生してほしいという気持ちだったんだけど、准もインフルと聞いて頼にうつしてないか?と疑ってしまいましたね。

そして、「父さんたちまだ帰ってきてないの?」唯(皐月)の父?生きている?

ここで、紅さんの「皐月」という呼びかけ。

「おじさんと紅さんって付き合ってます?」

この世界に綜真と幾実はいないのか?

 

そして始まるおみくじ開封の儀(こんなみんなの情緒が不安定なのに一気に場の空気を持ってって笑かす守野純ずるくないですか?)

 

不思議な場所で出会った皐月と綜真はお互いのことを忘れてて、綜真は自分のことさえよくわかっていない。

幾実が合流して、綜真と幾実のいない世界の真相がわかる。

 

これは余談なんだけど、この世界線にはどうやって辿り着いたんだろう。

幾実と綜真が望んで…いつの時点で?どうやったら世界の運命さえ変えられた?

まあ、そこの部分を考えてしまうとダメですよね。神のみぞ知る世界。

きっと綜真が幾実とたくさん話をしたから生まれた世界なんだろうなと思います。

バタフライエフェクト、起こったんだろうね。

 

千紘さんは何者だったんだろう。きっと千紘さんが紅さんと出会ってしまったから、本当は出会ってしまってはいけない二人だったからその世界のしわ寄せによってデストルドーが生まれてしまった、ということですよね。(SF脳)

 

そして鳥肌の立ったエピローグ。

本当に素晴らしい。褒めてしかいないけど、褒めるところしかなくない?

台本みてもっかい泣いてる…なんだこれは…

 

 

別の演目のときのことだけど、

遼も綜真も唯も「やりなおしたい」と、「今度は間違えない」と言っている。

紀彦さんも「やりなおしたい」と言っている。

幾実だけは「間違えてない、この道が正しい(と思い込もうとしていた)」

 

みんな過去を後悔していて、それが台詞になっているんですよね。

「出会わなかったら」「逃げ出さなかったら」

そして、きっと過去に戻れるなら、と「守りたい」と口にする。

幾実は「できないかもしれない」と言うけど、綜真は「できるかもしれない」と言う。綜真は強い。

千紘さんが「それはとても難しい」と2回も言うの、この筋書きをどうにか修正しようとしている気がして、スタジオ9のあの謎な感じがするなと思いました。

エピローグの台詞の割り当てでもわかるけど、千紘さんの傍観者感なんなんだろう…。本当はこの世界の傍観者なんだろうか。

 

遼の「一人じゃだめ、みんながいれば」という言葉、Sチーム内で最後孤立してしまった遼が言うのつらすぎる…

「また地獄に落ちるかもしれない」の幾実。地獄はどこだった?

その後に綜真が「俺たちは大丈夫」って言う…俺たちのたち誰。

 

不安要素をみんなが口々に言っていくけど、唯がひとつずつ「大丈夫」って言っていく度に、言葉にこもる力が強くなっていくんですよね。

 

もうぼろっぼろに泣いてる。無理。

 

そして、綜真が言ったのと同じような台詞を唯が言う。

「そのために俺は生まれてきたんだ」

この台詞にたどり着くまでも相当すごかった。

BGMが終わると同時に唯の台詞も終わる。タイミングがすごい。この人数で回して、こんなうまくいく?すごすぎる。

そして暗転。

すごい。本当にすごい。史上最高の暗転だった。

暗転ってこうも効果的に使えるんだなと思いました。

エピローグの衝撃を一瞬で観客の脳に叩きつけるよう(何言ってるのかもうよくわからない)

余韻とかない。全てを消し去るような衝撃の最後でした。

 

〇まだ続くよ

本当に、IT観れてよかったなあ。

千秋楽のチケットは完売でとれてなかったんですが、当日券を購入させていただいて本当にありがとうございました。

寒い中、めちゃくちゃ気を遣って整列させてくださるスタッフさん。本当に感謝しかない。

あと、唐突にいらっしゃってびびりましたどういうシステムだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!くぼっちさん。(前説ありがとうございました)

あんな冷たい床を裸足で90分×5公演おつかれさまでした、最高でした。

やっぱりデスナインは音も光も演出が最高なんですね。

そしてやっぱり台本が神。流久里さん本当にありがとうございます…一生ついていきたい…

 

ディレイ配信はあったけど、やはり絶望編と希望編を観てからITを観てほしいというのがデスナインに囚われているオタクの願いです。

そのためにはやっぱり再演してほしいんですよね。

ADも本当に楽しみなんですよね。有給とれるかな。

 

たまにTwitterに現れる謎のR、唐突な頼の日記(ごめんね、見てるよ)、晶さんや律さんの動向……気になりますね

 

ディレイ配信も本当にありがとうございます。命拾いをしました。

 

5人のアクリルキーホルダーも本当に可愛い!

 

そして、送り状びっくりです…ありがとうございます…

フォントがそれぞれのキャラで違って、それっぽいな~~~とニコニコしました。

 

ITのブロマイドも、注文したので届くのが楽しみです。

たくさんお写真があるので、学生のときの行事の写真が壁一面に貼られてて、そこから自分が写ってる写真や好きな人の写真を見つけてた記憶がよみがえりました。

 

前も書いた気がするんですけど、デスナインに出会えて本当によかったなと思います。

リアルタイムでこんなに好きな作品を追えるって幸せですね。

「好きな人に好きだって言って何が悪いの?」ということなので、とりあえず私も言っていきます。

デスナイン最高の作品です。大好きです。ありがとうございました!

デストルドー9を観劇しました。②

 台風が近づいてきたと思ったら、台風を生き残れという神のような企画が立ち上がって、、いやもう台風に勝てる気しかしない。

 

OP「翊動」の記憶を補完した感想

 

そしてこれ書いてたらもう台風は過ぎ去ってました。私の地域はなんともありませんでした。一応いろいろ買って、お風呂に水張ったのにね。

大変な地域の方が無事なことをお祈りしております。

 

そして、大変なときにも関わらず、素敵な臨時企画を立ててくださったスタッフさま…ありがとうございます。

 

推しのイベント行くの楽しみにしてたんだけどなあ。

デスナインで舞台のおもしろさを知ったので、舞台観に行こうとしてたんだけどなあ。

リリイベ行きたかったなあ。

※全部デスナイン出演者の方関連です(キャストさんにもドはまりしました)

全部台風のせい!!!!デストルドーもそうだけど、自然は恐ろしいものですよ。

 

 

ロスナインなこの気持ちをどうしたらいいんだろうと思ってたんですが、思いの丈をぶつけてください、とおっしゃっていただけたので、存分に書かせていただきます。

好き勝手にギャーコラ騒いでごめんなさい…でも好きなんです…

 

公開されたOPM1「翊動」

円盤が出ないと言われている中(私は死ぬまで諦めないですけど)、動画を公開してくださった公式さま…感謝しかないです。

かっこよすぎんか?999万回再生したわ。

 

 

どの日の公演の映像かわかりませんが、じっくり何回も観れるからこそ、ライブで観たときよりも気付くことが多い…すごいですよね映像。でも生の圧倒される感覚が欲しい。もっかい観たいです…

 

動画の秒数で好きなところ挙げていきます。

 

10秒:幾実が最後にポジションにつくところ

対のポジションの綜真より遅く来るのにギリギリにスッて入ってすぐポーズ決めるのかっこいい。さすが幾実様…

 

19秒:公博のしゃがむ→立つ→スッと綜真を避けて入れ替わるところ

ここほんとすごくてかっこいいところだと思うんですが!!!!!!!

しゃがむ前もためがあってファサ…みたいにしゃがむし、綜真を避けるところはさながらスピードスケートの金メダリストか?となる(語彙力のなさ)

さすがEクラスのダンスリーダー…

 

19秒:敬のしゃがむ→立つ→しゃがむところ

↑の公博と同じところなんですが、敬がクラウチングスタートみたいに両手ついて、クンと顔を上げて半身で立ち上がって、またしゃがむのもかっこよくて好き…

いや、、本当に立ち姿がかっこよすぎて転げ落ちました(沼へ)

みんなほぼおんなじ振りなのに個性があってやっぱり目が足りない…

 

20秒:倫太郎が幾実と入れ替わるところ

公博の綜真との入れ替わりも最高にかっこいいんですが、倫太郎の幾実との入れ替わりもスタイリッシュでかっこいい…

ターンして入れ替わるんですよ…見ました奥さん?

 

この2秒だけで見どころがありすぎて目が20個くらいないとダメ。

 

28秒:こういう手 」をなめるように顔をぬる~ってするところ

まんまです。

 

30秒:公博、眼鏡を上げる

立ち上がったときに眼鏡のはじっこを掴んで上げるの最高にかっこいいですね。

人類全員その上げ方好きでしょ。

 

32秒:ここからの一人ずつはけていくところ

一人ずつ自己紹介みたいになってるのはもちろん、一人減るごとに隊形が変わっていくのかっこいいですね。

 

カルディア

唯:それは触っちゃったやつですか?

頼:祈ってるのかな…誰に祈ってるのかな…

 

アフティ

アフティだけみんなとタッチしていくねって思ったら准と優で全然違いましたしんど

優:お前それはおさわりだからな!!!!!!!耳やぞアピールいいですね。

准:准はみんなに触れない…准が止めるみんなを押しのけて行ってしまう気がする…いかないで准…そして耳やぞアピールしてる?耳(;_;)

 

デクシアマティ

環と要は右手でピースかなんかで右目キラッ☆彡みたいな決めていくキャラ被り案件でかわいい…(要がぶちぎれる)

環がちょっとピョンってしていくのが本当にかわいい、あざといぞ(要がぶちきれる)

やっぱり、合わせたのかな?って思ってたら合わせてないらしい…

環役の清水さんのツイート 

役者さんすげえなって鳥肌が立ちました。そりゃ要は環に嫉妬して噛みつきますよ。 

 

アリステラマティ

雄吾:他のみんなが走って出てくる中、ひとり余裕ありな感じで出てきて頭トントン(?)なの雄吾…

遼:こら~みたいな感じの腕組みに見えてしまうオカン…

 

デクシアブラキオラス

久哉:へへっどーすか?みたいなやんちゃボーイ感…まだ何も知らない久哉なの??

颯:手をぎゅっとしててずっとこわいのかなって…誰か颯を抱きしめてあげてほしい。

 

残りの4人が後ろを向いて手を伸ばす振りをしているのがかっこいい。

 

アリステラブラキオラス

猛:フッと前を見るだけでもかっこいい

虎徹:筋肉ゥ!左手アピ

 

残りの3人は手を伸ばしてるのかな

幾実が掴めなかった…みたいな感じなのすごく良いです…

 

デクシアパトゥサ

サッカーみたいにすり抜けて出てくるのめちゃくちゃかっこよいですね……走ってきて目の前に来た瞬間だけフッと前を見るのが切ない。

それにしても髙橋さんは緩急の付け方が本当に上手すぎませんか???いろんなところで際立ちすぎる。

 

アリステラパトゥサ 

残りの二人が背中合わせなの良いですね。

幾実的には優先順位が低いパトゥサと背中を預け合うっていうなんだかね。

幾実による優先順位→カルディア>エンケパロス>マティ>アフティ>パトゥサ=ブラキオラス

 

そして、奏太は公博が行ってしまってからクルっとターンして背中合わせになってますね!?ずるいよ!かっこよすぎだよ!!!!!!

敬はタロットカードを引いてますか?何が出たの…

 

58秒:エンケパロスのまわりに戻ってくるところ

一度はけたみんながエンケパロスの周りに走って戻ってきて体の隊形(?)になるところ良いですね。

 

1分20秒:守野先生の階段の降り方

両手胸の前でキープして降りていくのめっちゃポイですね。

 

1分21秒:スキップしてはける虎徹

おい!!!!!絹川教官の前やぞ!!!!!また殴られるぞ!!!!!(虎徹に厳しい)

 

1分21秒:唯の肩ポンする綜真

な~~~~にを

 

1分24秒:唯…?

守野先生に向かってなにをしたの???

 

2分:頼の台詞

出だしからそんなにこわい声を…

 

1分58秒:最終決戦前ですよね

4人のやり取りからして最終決戦直前とわかるんですが、人数全員いないですよね?観劇のときは全然気づかなかった…これ初めてで気付けた人すごいよ

 

ぎゅっと自分を守るようにしている久哉…

胸の前で拳を握りしめる颯…

2人ともこわいよね(;_;)

そして、みんなうつむき加減なの…

 

「翊動」を、デスナインを観劇できなかった人類にも見てもらいたい

ほんとうにあれを映像で観れてよかったです

あんな短い中でもたくさんの見どころがあって本当に目が足りません!!

 

そして、欲を出しまくるのですが、私の大好きなM2、そして他のダンスシーンもぜひ動画を公開していただきたいな……

【臨時企画】回答編・その3 | 舞台「デストルドー9」制作ブログ

Q29ご回答いただいてとても嬉しいです(;_;)

キャストのみなさんが苦労されて、努力の末のあの素晴らしいシーンということで、何回も余すことなく観たいのです…

本当にあのシーンでデスナインの世界に引き込まれたんですよね。もちろん、度肝を抜かれた翊動も素晴らしかったんですが、それ以上に「これからどんなお芝居とお話が観られるんだろう」っていう期待と、あの異様な(褒めてます)雰囲気に「これからこの子たちにどんな辛いことが待っているんだろう」という不安がすごくデスナインの世界を表していた気がするんですよね。

 

他のダンスシーンもほんとうにすごくて、目が足りないんです…

翊動でわかるでしょ…同じ振りでも個性バラバラで18人全員を観たいんですよね…

欲張りなんです。

いや、ダンスシーンだけじゃなくて、掛け合いのお芝居も観たいんですけど…

再演、本当に待ってます!

デストルドー9を観劇しました。①

初めてブログを書きます。

いや、昔書いたことあったなって今思い出しました。

忘れてたなあ…そんなこと…

 

どうしても舞台「デストルドー9」を観た感想を書きたかった話。

2019年9月19日~23日まで、座・高円寺2にて行われた舞台「デストルドー9 絶望の9日間/希望の9日間」を観劇してきました。

私が観たのは千秋楽の前日の22日の公演です。

もうアフターイベントも終わって、2週間も前になるんですが…ブログ書くの遅くない?…筆が遅いんですよね(日記とか書こうと思ってすぐ止めるタイプ)

本当に感想と勝手な考察を書いていきます。

  

観に行った経緯

理由:推しが出るというので

オタクの行動理由ってだいたいこれですよね(偏見)

 

一番の理由はこれだけど、実は即決ではなくて結構行くか悩んだんです…

推しの演技は観たいけど懸念点が何個か

  • 出演者が多い(25人⁉とびびりました。結論としては全然多くない(多い))
  • 舞台(厄介な声優オタクなので、舞台が苦手。開始1分で掌を返す)
  • 他に行きたいイベントと被ってる

 

とまあ悩んだんですが、公式サイトの設定や事前に公開されたムービーなどを観ていたら、「これはめちゃくちゃ力が入った作品なのでは?」と期待が膨らんでいったので、チケットを押さえ、帰りの夜行バスもすぐさま予約しました。

このとき、「千秋楽を残して帰るの後悔しそうだな」と思ったのですが、その通りだよ8月の私。

 

公演日前まで

デスナインは公演が始まる前から、色んな媒体で我々(観客)にデスナインの世界へ繋いでいてくれていたんですね。

私が触れていたのは

触れなかったなかったもの

 

舞台を見終えた後だからこそわかるんですが、台本は重要なことを言っているし、公式Twitterの「プロジェクトFの記録」はやばいし…

でもそのときはその重要性がわかってなかったんですよね。

 

事前にこれらの情報に触れていてもいなくても舞台そのものは楽しめると聞いてはいましたが…

我々の世界にデスナインの世界が落としてくれた欠片がいたるところにあって、拾い集めていくと隠しアイテムになる、みたいな感覚ですね。気付いたのは全て終わった後でしたけど。まだ完成してないですけど。

 

当日

先に観劇した仲間のオタクたちが口を揃えて「やばい」「観てよかった」と言うので、どんどんハードルが上がっていくんですよね……いや期待しすぎちゃいかんステイステイ平常心やぞと、早朝5時の新宿の街を歩いてました(オタクの朝は早い)

 

結論から言うと、どんだけハードルを上げてももはや棒高跳びで超えていく作品でしたね。

全人類に観てほしかった

これに尽きます。

 

22日の公演はマチネの「絶望の9日間」から 

記憶も薄い(2週間経ってるから)ですが、そのとき思ったことをばっと書いていきます。流れは台本を参考にしてます。なんか違ったらごめんなさい。

 

  • 開始早々台詞もなくダンスが繰り広げられて圧倒される

ここは後日公式で映像があげられた「翊動」のシーンですね(この映像を観た感想は後述)

ダンスあるとは聞いていたけど、こういう感じか!

最初に観た感想としては袖から走って出てきてポジションについていくのかっこいい…

映像で補完してしまったので、感想は別途記載します。

 

  • [悲報]推しがどこにいるかわからない いました?となる。(いました)
  • 唯のモノローグでマイクがないということに気付きびっくりする
  • 千影を見て「あ、ベリーの人だ。髪の色が違う。あれ?どういうこと?」となる
  • 唯と千影のやり取りを聞いて、なんとなく違和感を覚える(2回目を観てわかったけどこの二人心がすれ違ってますね)
  • 結婚しよう(エアー箱パカー)(by准)
  • シーン3は舞台のいろんな場所でいろんな人が次々出て話すので(場面転換が早い)、「舞台ってそういう使い方ができるんだな」って感心しました。
  • シーン4で人が多くて混乱する(でも脳内再生ができるくらい覚えてる)

 

  • M2と呼ばれているシーン(私は勝手に弾丸キャラ紹介と呼んでいる)控えめに言ってヤバい

正直、なんて言ってたかそのときはわからなかったけどただただ圧倒されて、これでデスナインの世界に落ちたといっても過言ではない。

怒涛の台詞ラッシュに全員が動きを合わせているのがすごかった。

 

  • シーン9のSクラスとEクラスの会話が交互に入るところがすごい。一方のクラスが喋ってるときは止まるわけでもなくサイレントでお芝居が続いていて、ナチュラルに自分たちの番で喋りだす。
  • 久哉「なんとかザウルス?(腕で恐竜の口?を表現する)」(可愛い)
  • Eクラスうるさい(特に久哉)(可愛い)
  • 要「か~なめ、かなめ、か~なめ(要の部屋)」
  • 二階堂優、はけたと思ったら腕を拘束されて帰ってくる
  • 守野先生が「がんばるぞ~!(クソデカボイス)」って拳を突き上げるときに最初は唯しかやらなかったのに、だんだん他の子もやるのかわいい(多分最後までしなかったのは優と綜真)
  • M3のダンスで敬がロンバクしてるの見ましたすごい
  • タロットカードを切る敬(本当はカードを持ってるのかな?って思ったらガチで想像でしてた)
  • SクラスとEクラスが集まるところ、あの人数の多さで全員が喋っていくの本当にすごい
  • 守野先生のアドリブ(大丈夫か?となる)(後半に起こることを知った後:これがお前らのやり方か!!!!!!)
  • 9日間ってタイトルなのに7日くらいめっちゃ早回しで進んでいく

 

  • シーン18。ここからが後半ですね。初見はよくわからない(Eクラスと同じ気持ち)
  • 綜真が起きて真っ先に唯を確認しに行くのがぐっとなった
  • 守野先生どうした
  • 絹川教官は髪型も違うし杖ついてるしもっとどうした
  • 全員が揃ったけど不穏な空気すぎてこわい
  • 泣き叫ぶ颯、どうしたの…
  • 耳にこびりついてる、環の「全然大したことない」
  • めちゃくちゃ苦しむ准…どうしたの…
  • 守野先生の豹変具合がすごい
  • Sクラスと選択肢の数は同じなのに、Eクラスには生き残る選択肢がない…うそ…
  • 守野先生に掴みかかって声を荒げる二階堂優、良いですね
  • 映像や守野先生の授業でこの世界の全貌が見えてくる
  • 10年前!?
  • 階段を駆け上って回想シーンに飛び込む守野先生…
  • どんどん苦しくなっていく(どこから泣いてたのかもう覚えてない)
  • もう記憶がないです
  • 唯の千影との回想シーンで、妊娠してしまったことと、飛び降りてしまったことがわかる…(千影一人で唯とやり取りしているように見えるのがすごい)
  • 幾実が大人たちを殺した…?(シーンも内容も入り乱れて理解が追い付かない)
  • シーン40で最初のシーンと同じだ!と鳥肌が立つ

 

後半はほぼ放心状態で観てました。

絶望エンドが「Eクラス(Sクラスも)が生き残る」エンドだとわかり、終演後に「じゃあ希望編はEクラスはみんな死ぬのか」と気付いてめちゃくちゃ楽しみになりました。(バッドエンド好き)(しんどいのはしんどい)

 

マチネとソワレの間にファミレス行ったんですが、胸がいっぱい(くるしい)でごはんが喉を通りませんでした(アイスだけ食べたよ)

 

そして「小早川綜真がTwitterをやっている」という話を聞き、すぐさま見る(オタクは行動が早い)

 

 

なんだ、これ………………

えっ(頭を抱える)

小早川綜真…?唯に対して敵意剥きだしだった小早川綜真ですか?(アイスを運んでいた手が止まる)

しんどい of しんどい 

7月4日から更新されてるのすごくないですか?手の込みよう…

余談ですが、田舎者なので麻布に住んでんのすげーなって思いました。

 

そして、あまり把握できてなかったキャラクターをちゃんと覚えるために公式サイトを開く。

25人?覚えられないよ、と思ってたのは昔の話。あ~あの子!なるほど…と覚えていきました。楽勝だぜ。

 

そしてソワレ…「希望の9日間」

話の大筋は掴んでいるので、どこからストーリーが分岐するのかと、どういう風に演じているのか?というお前はどんな観客や?という視点で観てました。

 2回目を観て気付いたことを中心に書きます。ようやくキャラを把握できたのもあるので…

 

  • やっぱり出だしで圧倒される
  • 絶望編との台詞の違い→綜真「唯、お前に会えて結構嬉しかったよ」 私「フラグやんけ」
  • 最初の唯と千影のやり取り、千影の声が聞こえなかった部分で口が「赤ちゃんできた」って言ってるのが見えて…うわあ…そしてその後飛び降りるから…あんなに唯が狼狽していた意味がやっとわかる
  • 要「L・O・V・E ラブリー要」優「(同じだけど言い方が気持ち悪い)(褒めてる)」
  • 7日間の練習でよく見るとEクラスがバラッバラのテキトーに踊ってて笑ってしまった。猛がずっと同じ動きをしているのもじわる
  • B&Eされて苦しんでる准に対して、何の感情の起伏もないまま絶命させてしまう幾実おそろしい
  • B&Eされてこわがってる要が痛々しい。他の子は拒絶するのに優はいいんですか
  • 雄吾が一番になんとかする方法を探しているのがしんどい。あんなに反発してたのに…
  • 公博が自分の過去を話すシーンの「何が言いたかったのかな、ごめん」の言い方が最高に好き
  • 優「みんなで仲良く自殺しよっか!(とびっきり明るい口調)」からの「まだ死にたくないんだろ」という優しい言い方がしんどすぎました二階堂優
  • 幾実、最初の方に頼に謝るところもひかりに謝るところも全く謝ってる感じがないし、ひかりにビンタされた後もなんの感情の変化も見せずに歩いていくところが、「デストルドーにとらわれて生きている」って感じがありましたね
  • シーン34の環、颯、虎徹、倫太郎、敬が「もしも」の話をしているところが本当に好き(つらい)絶対に叶わないってわかってるのに、みんな無理して笑ってる感じ…
  • 最後の戦いのシーン、Eクラスが希望の提案をして、頼も賛同するようなことを言うので「このままだと絶望編と同じEクラス生き残りエンドだぞ?いつどうやって死ぬんだ?」と思ってたら頼がやってくれましたね……全私が拍手しました(くるしい) 
  • Eクラスがバタバタ倒れていくのつらすぎました(でも心の中でガッツポーズしてた)
  • 最後のSクラスのシーン絶望感に溢れててよかったですね(つらい)

 

2公演を観終えての感想

感想を簡潔に言うとこう!

 

感想と考察

千秋楽を観られないことに絶望し、狂ったように感想考察ツイートをしていく私(その節は取り乱してすみませんでした)

台本を手に入れたものの特権だと思うので、台本の中身は細かく言わないのですが、記憶を補うためにちょこっと書きます(台詞とかは言われたものなので)

 

デスナイン脚本について

これはもう先に伝えておきたいんですが、デスナインのすごいところは全てのキャラが実際にいるよねって思わせるところだと思います。

創作のキャラクターって現実にはいないよなっていう性格だったり、言動をしたりする子が多い気がします(私がよく見るのがゲームだからか?)

でも全員の性格やそれに伴う行動に納得がいくんですよね。

そして子供たちでさえ18人もいるし、物語に必要な台詞も限られているのに、「そのキャラがその台詞を言うのがしっくりくる」と感じさせるのがすごい。会話に参加するキャラ、台詞を発するキャラ、違和感がないと私は感じました。いや~~すごい。

 

M2(弾丸キャラ紹介)について

時系列は最終決戦前。そのことに公演中は全然気付けなかったですね。

演出のすごさは言うまでもないですが、子供たちの台詞もしんどい。

この部分でのみ明かされるびっくり事実もあるし…(窃盗とか)

 

一番やばいのが、要の「大丈夫、全部見てるよ」

ずっとキャンキャン噛みついていた澤山要がずっと見てるって言ってくれるのしんどすぎませんか!?もう話さず誰の目も見ないのに…。

舞台の都合上、同じくB&Eされた准のように叫んで苦しんだりはできないので怯えたようにしてたと思うんですが、要の永遠の苦しみは音も光もない無の世界に一人存在することだと思うんですよね。

 

そして准、割愛

准が割愛されて、遼が割愛されなかったのはどういう意図なんでしょう…?二人ともこのときには死んでいるのに…。

准、俺の扱いひどっ!って笑って………

 

シーン34のSクラス5人のシーン

後半で准と遼が死んでしまった後に、環・颯・虎徹・倫太郎・敬で話しているシーンがめちゃくちゃ好きなんです。もしかしたら一番好きなシーンかも。

Sクラスの仲もこじれていっていて、幾実・頼と他の5人の対立ができてしまい(主従関係…)、5人までも言い争ってしまい雰囲気が重くなる中、虎徹が「もしEクラスと共同生活したら」の話題振るのって、遼の言葉が効いて、だいぶ揺れ動いてるってことだと思うんですよね。だって、雰囲気を明るくするためだけなら、もっと別の話題にすればいい。

あの5人の中で、覚悟ができているのが環で、できていないのが颯。当事者じゃなく、まだ努めて客観的であろうとしているのが敬。状況から判断して行動しているのが倫太郎。

一番にこの話題に乗っかってくるのが敬なのは、遼の言葉で見る視点が広がったのかなあと。

その次に環がこの話題に乗っかってくるのがなんともなあと…苦しくなるんですよね。本当はみんなと友達でありたいんでしょうね。

敬が「占い係やる」っていうボケ(?)かましたり、それに倫太郎がツッコんだり。

環が「虎徹と同室はやだなあ……だっていびきうるさいもん」って言うところ、めちゃくちゃ優しく聞こえたんですよね。(涙声だった?)

最後5人で笑うところ、笑ってるのにみんなつらそうで見てるこっちもつらい。

とても良いシーンでした。

 

そして、頼と幾実が来たときにその話を2人に切り出すのが敬っていうのがまた……お前か…

環は覚悟を決めているから絶対話さない、颯はむり、倫太郎も言えない、虎徹か?と思いきや。

5人で笑いあったからこそ、もしかしたら…って思ったんでしょうね。そして、敬が仲間だからっていうのグッときません?客観的であろうとしている敬が仲間という感情論を出してくるの…

 

頼と環の関係について

特に頼と環は絡みが見られるわけじゃないですが、結構対になっているなあと思ったので。

二人ともみんな友達ってタイプだけど、

頼は「覚悟を決められなくて、自分のせいで親友を失った(殺したに近い)」

環は「覚悟を決めて、自分の手で要を壊した」

 

プロジェクトFに兄弟親戚、同じ学校で選ばれることが多いという噂

 最初はお互いが人質みたいな感じで逃げられないようにしてるのかなって思ったけど、ガラテアを動かすにはみんなでひとつになるイメージが大切っぽいので、Sクラスは息を合わせやすいようなメンバーを集めてるんだろうか。

友達想い→頼、環
社交的→准、虎徹
人のために動く(人の意図したように)→颯、倫太郎
遼は頼と准がいるから選ばれてそう…Sクラスは一人一人の紹介が名前と年齢だけなのに遼は同じ学校って言われているので。
敬がSクラスに選ばれた理由が私にはイマイチピンと来ず…チームを客観的に見られるからかなと。

でも、幾実が掌握しやすいような、人を疑わず、”綺麗に”生きてきた子だとも思うんですよね。綜真のつぶやきを見ても。

 

対称的にEクラスの選出基準は協調性が飛びぬけてない人なのかなと思いますよね。

問題児どころか罪を犯している子が多すぎる…。

 

 

プロジェクトFの記録 5日目について

劇中の日と連動して更新されていた公式Twitterの記録。

5日目のツイートに添付されていた画像について考えました。

 

5日目の記録担当は紙枝だけど、画像の文章をいた人は別。観劇前は内容について深く考えなかったんですが……

誰が書いたのか

  • 名前がある幾実、頼、颯は違う
  • アフティがやられた場合が書かれてるので准は違う
  • 遼は頼が邪魔とは言わないと思う
  • 敬はこの時点で、みんなで遊びに行きたいと言わなそう
  • がんばろう、と疑いを持ってないので倫太郎ではない(アプリでわかるけど結構このプロジェクトに疑念を抱いている)

文章から絞れるのはこのくらいかな。残ったのは環と虎徹だけど、要の名前を出すなら、虎徹ではなくて環だと思います。

この文章を読むと、幾実の洗脳が始まってるなと思いますね……

 みんなで遊びにいってほしいなあ……

 

プロジェクトFの記録 6日目について

 守野先生の言葉、”先生”らしくて良いですね。

生まれてきて良かった、人生は素晴らしい。

こういうのが後半のシーンで我々をどん底に突き落としてくれるんですよね(褒めてる)

 

プロジェクトFの記録 7日目について

 

絹川教官って劇中ではSクラスに対して全くの愛情が見えないと私は思うんですが、かなり愛情深い人ですよね。

行き過ぎた指導で過去に生徒を死なせてしまったことがある彼が「死なせない」と思っているの、重いですね。

守野先生とはかなり指導のベクトルが違うと思いますが、Sクラスの待ち受ける過酷な未来を考えると、スパルタ教育でないと生ぬるいと思ってるんでしょうね。

死なないでいれば、生きてさえいればいいことがあると思ってるのかな。

愛情のベクトルも守野先生と違うけど、信条みたいなものは同じなのかあと思いました。

 

プロジェクトFの記録 8日目について

 

この日があのアプリのスーサイドノートを撮影した日なんでしょうか?

動画の内容、誰の事を言ってるのかわからないけど…どこかでわかるんでしょうか…

2019.10.12追記 これ、ナンバー逆順で言ってますか?そうだと思って書き直しました。

 

ずっと無視されてたり。それでヘラヘラ笑ってて、ずっと。顔の筋肉がびりびりして。でも本人もそれ気づいてないとか。

 

 奏太

才能がないからって家族に無視されてたということ…?

アプリでは家族へのメッセージからの切り替えが早かったから、自分で無理していることに気が付いていないのか。

 

怪我した時に自分を見てる部活の連中とか。アイツらクソだな。

公博

記憶を見ただけの綜真がクソ判定するような目で見てたことを公博が知っているというのがつらい…

 

……どうすればいいかわかんねーし。似てるって言われても。

 

猛 

これは猛の弟に綜真が似てるってことかな?

一見猛が綜真の世話を焼いているだけのようだけど、弟を重ね合わせてしまっているのかな。

 

一回つまづいたらどーしよーもない。から、だから、もっと悪いことになればいいみたいなのは、わかんなくもない。

久哉 

一回つまづいたのは窃盗かな。もちろん罪を犯したことはなくならないけど、底辺だなんて言わないで…笑って生きてほしい…

 

ムカつくけど、まー、そんなもんかって。俺だって、なんでこいつバカなんだって思ったことあるし。

雄吾

前半は綜真が雄吾にムカついてるってことでしょうか。

 

気持ち悪いやつ相手に笑ってて、なにしてんだって思った。それで、吐いてて。太れないから。でも誰も気づいてなくて。

要… 

 

アイツはなんなんだろう、なんか、空っぽつーか。空っぽになりたがってるっつーか。

優…

【臨時企画】回答編・その1 | 舞台「デストルドー9」制作ブログ

あまりにも重い設定でびっくりしてしまいました…

思いの丈はまた今度書きます…

 

よく一緒に帰ってて、その日、雨が降って、でも傘がなくて、2人で走って帰った、それで家に行って……。

唯……うわあ綜真、それ見ちゃったのか。

 

プロジェクトFの記録 9日目について

 

あれが起こってしまった日ですよね。

「ごめん」しかうまく読み取れないんですが、これは「幾実綜真 ごめんなさい」って織原さんが母としてのメッセージを2人に残してますよね?

字が汚いのは、織原さんが利き手の右腕を負傷してたから左手で書いたってことでしょうか。織原さん、ずっと左手で右腕を押さえていたから…

 

プロジェクトFの記録 10日目について

 

事前にツイートを見たときに一番びっくりしましたよね。全員死ぬの!?っていう。

当局職員って誰ですか…職員はみんな死んだのでは…?外にいる職員が家族とかに対して事故として済ますためにした報告なんでしょうか?

それか眠っている状態が死んでいるように見えたのか?

そもそも、眠っているEクラスをSクラスが殺せなかったのは、ただ眠っていたわけでなく、ガラテアに眠らされた状態はデストルドーが眠っているときに殺せないのと同じで手が出せないということでしょうか。

 

プロジェクトFの記録 11日目について

 

もしかしたらこの後も会話が続くのかもしれないけど、幾実とひかりのラインが幾実の既読無視で終わってるところが、「俺の何を知ってるの?」って思ってそうだなっていう感じがしますね。

幾実、弱音周りに吐かないというか、弱みを握られないようにしてそう。

 

 

プロジェクトFの記録 12日目について

 

 

クラスメイトが2人いなくなったっていうの、唯と誰だろうって思ってたけど、千影さんですね。

唯はプロジェクトに行ったってことがわかるけど、もう一人がいなくなってみんな泣いたっていうのが…このツイートでだいぶ匂わせていた(千影さんの件・いなくなった・泣いたというネガティブなワード)けど全くわからなかったですね。

 

プロジェクトFの記録 13日目について

 

野一色晶の行方がわからないのは、立ち入り禁止ゾーンで殺されたから…?

でも翌日のツイートで無事というメールがあるのはどういうことだろう。アプリでは全部死んでるんですが…(いや死ぬルートしかないんかいって思いましたけど)

施設がどこも閉鎖されているんなら、この人はどうしてるんでしょう。あと物語的にどう関与していると考えればよいのかわかりません。

 

2019.10.12追記 一回クリアしてから存在を忘れてたんですが、ENDING5は晶は死んでないということでいいですか?殺される描写がなく、プロローグとなっているので…この人どこに行ったんだ…新作のADでなにかあるだろうか。でも時間軸は過去…

 

プロジェクトFの記録 14日目について

 

重軽傷者8名は誰ですか?ピグマリオンは死んでしまったことにされて、絹川教官と守野先生しか生きていなかったはずなのに残りの6人は誰…生きている人を守野先生は見つけられなかったのに…

 

プロジェクトFの記録 ??日目(ひとつ目)について

 

この記録を書いてるのって、絶望編のエンドの更に10年後の綜真ですか?

  • いつか会いたいと思ってた子供の頃→18歳のことを子供の頃っていうなら(劇中では子供たちだったので可能性大)、Twitterで綜真が「束田唯に会いたい」って言ってた。
  • あの感情をうまく説明できない→なんで会いたいのかはTwitterでは名言されていなかった。おそらくなぜ会いたいか本人もわかってなかったはず。
  • また会いにいける→10年間唯が眠っていたので会えなかった
  • 未来の話ができるっていいな→それまで、未来のことを考える余裕がなかった

つまり、デストルドーのこと、アラヴォーナスのことなど全部解決して未来が拓けた。

画像は「唯 目が覚めたって!」だと文字が当てはまりそうなんですがどうでしょう?

 

プロジェクトFの記録 ??日目(ふたつ目)について

 

これも20年後(か少なくとも唯が再び眠りについた後)に書かれたものだと思うのですが。

子守歌は綜真のTwitterにあがってたのと同じなので、子守歌の主=織原さん

ということは幾実か綜真だけど、「教えてやんないと」って言い方が綜真っぽい。幾実だったら「教えてやらないと」になりそうだけどそれは考えすぎですか?

綜真がTwitterで、母さんと久しぶりに会ったのに会話が少なかったということも言ってたので…

 

いや、でも幾実というのも捨てがたいんですよね。9日目に母と束田紀彦を殺すときに、束田紀彦が

「伝える手段は溢れているのに、何も伝わっていない」

と残した言葉の意味を幾実が理解したのならば、生きてさえいれば「愛しているなら壊して自分のものにする」という手段ではなく愛を伝える方法が幾らでもあるということに気付いたのかな。

うわ、今このことを書いてたらそんな気がしてきました。

2019.10.12追記

公式さんがSクラスが目覚めるのはまた10年後って言ってるので、やはり幾実ではなく綜真なのかな?そうすると、28歳の綜真から20歳の幾実たちへのメッセージとも考えられる…

 

希望編最後のシーン

幾実は自分が母と同じようにデストルドーに捕らわれていることに気付いていなさそうですね。

子供扱いしていた弟の綜真に言われてそのことに気付いて、デストルドーを殺すことに固執しなくてもいいのかなって思い始めてそうだなあと思います。綜真に反論しなくなっているから。そうじゃなかったら、アネモネを使えなくてもどうにかして唯を殺しにいってそう。

そういう選択肢もあったかと思ったのに、頼がもう戻れないところにいってしまっていて、Eクラスを全滅させてしまったので、エピローグのときにはもう頼に話し掛けないのかなと思いました……。

 
幼馴染3人で話してるシーン

台本に家って書いてある…3人とも靴下だったー!!!!!!!!!!

 

 最後じゃないです

デストルドー9新作おめでとうございます!とっても嬉しいです。観るのが楽しみですね。来年の秋まで生き残らなければならなくなりました。

SクラスとEクラスが大好きで、希望の9日間、絶望の9日間が本当に好きでたまらないので再演と映像化を切に願っております。

幸運なことに、アフターイベントに参加することができたので、それで知ることのできたことからの感想・考察や、キャラについてもまだかけてないのでまた続きを書きたいと思います。

 

ブログに目を通してくださった方、匿名でも構わないので、ここの解釈こうじゃないかな?とかここお前の記憶違うで!ってのがあったらぜひ教えていただきたいです。(匿名できるか知らないですが…)

 

デストルドー9、本当に大好きな作品です。