オタク・ログ

オタクが観たものの感想や備忘録などを書きます。

【あらすじ+ネタバレ感想】「リトル・ニンジャ 市松模様の逆襲」を観ました

GWにご家族で子どもと一緒に観てほしい作品!GWじゃなくても観てほしい作品!

子どもだけじゃなく大人も楽しめる作品!

つまりはとにかく観てほしい映画「リトル・ニンジャ 市松模様の逆襲」

youtu.be

大人がぼっちで観てもおもろい映画です。

デンマークで2018年に発表され、大ヒットしたというアニメーション映画。

日本では2021年4月21日にDVDレンタル・配信開始しました。

 

なぜ私がこの映画を観たかというと、推しが出ているからですね…

吹替のお仕事ありがとうございました…。新たな演技が見られて嬉しかったです。

子ども向け・外画は特に観ないジャンルなので、推しのおかげで世界が広がりますね。推しは世界へはばたく翼。

 

ネタバレ観たくないけど、本編観るか迷ってるって人に本当に観てほしいので、ネタバレ感想は後の方に書きます!

 

目次

 

 

あらすじ

アレックスはちょっと冴えない平凡な少年。

母親の再婚でできた新しい父と兄とはあんまりうまくいっていない様子。

学校では友達のオデュッセウスをかばっていじめっ子のグレンに目を付けられてしまう。

そんなアレックスの癒しはあこがれのジェシカを眺めること。

ある日、誕生日にもらったチェック柄の忍者の人形がしゃべって動きだした…!?

なんと人形には日本の忍びの魂が宿っていたのだ!

いじめっ子グレンを倒すのを手伝う代わりに忍者がアレックスに要求してきたのは、自分が作られた違法な児童労働を行う奴隷工場の経営者への復讐の手伝い!?

待って待って!そんなことできっこないよ~!

果たしてアレックスはいじめっ子グレンに勝てるのか?そして忍者は復讐を果たすことができるのか?

 

概要

「リトル・ニンジャ 市松模様の逆襲」

原題は「Ternet Ninja」、「Checkered Ninja」

2016年にデンマークのコメディアン・俳優・ラッパーであるAnders Matthesen(アンダース・マテセン)が書いた児童書を原作としたアニメーション映画。

2018年に映画化(デンマーク)、2019年に英語への吹替、そして2021年に日本へ上陸しました。

 

本編は82分。

音声は英語版/日本語吹替版の選択が可能。

字幕は日本語字幕のみです。

 

デンマーク史上最高の90万枚以上の売り上げを記録したアニメーションで、数々の賞を受賞しています。デンマークの6人に1人は観ていることになります。)

アヌシー国際アニメーション映画賞2019ノミネーション

・ボディル賞(デンマーク映画批評家協会)ノミネート

・ロバート賞(デンマーク映画賞)ベスト児童映画賞受賞、最優秀脚色賞受賞、最優秀音楽賞受賞

・Zulu Awards2019最優秀作品賞受賞

 

英語タイトルの「Checkered Ninja」のとおり、忍者人形の服がチェック柄です。

市松模様は二色の格子模様のことなので、和訳で市松模様を使うのは大いにわかる。

でも、DVD裏のあらすじ最後「全集中のアドベンチャーがはじまる!」
これ完璧に鬼滅の刃に乗っかってんな…?(当たり前ですが、鬼滅要素ないです)

 

おすすめポイント

主人公・アレックスの成長

冴えない少年のアレックスが忍者と出会い、いじめっ子グレンとの決闘、忍者の復讐の手伝いを経てどう成長していくかというのが物語の大筋です。

何かに秀でていたり特別かっこよかったりするわけではない普通の少年。

なので視聴者が置いてけぼりを食らいにくく、友達の話を聞いている気分で観られる作品なのかなと思います。

 

社会問題を取り上げている

児童向けでありながら色んな社会問題がぽんぽん出てくる。

コメディと謳いながらも、考えられさせられる良い作品だと思います。もちろんそんな考えないでも観れます。

暴力・薬物・自殺(切腹)が話の中に出てくるから子どもには見せない方が良いというレビューもありますが、アニメーションだからこそこういった問題を重くしすぎずに子どもに伝えやすいのでは?とも思いますね。ただ一緒に観るだけではなく、保護者の伝え方も大事でしょう。

日本のレイティングでいうならPG12ではないでしょうか。

作品内での解決の仕方はアレですが、難しくしすぎず、子どもに自ら社会問題への関心を持たせるのにとても良いですね。(アレックスはこう解決しようとしたけど、どうしたらいいいと思う?みたいな)

 

児童労働・奴隷工場

この物語の核になっているのが「児童労働・奴隷工場」という問題。

重たいがよくとりあげたなという感想。

 

最近、色んなところで見かけるSGDs。

その項目の中にも児童労働をなくすということが明記されているので、SGDsに触れて関心を持つには良いきっかけになるのではないかと思います。

わかりやすくまとめられた教材やサイトを見せられて、さあ関心を持てと言われてもそれが身近にない子にとってはそれがどういうことなのかイメージしづらくない?

それなら始めは楽しく導入した方がいいですよね。

8.働きがいも経済成長も | SDGsクラブ | 日本ユニセフ協会(ユニセフ日本委員会)

 

いじめ

物語がコミカルに描かれているので、この作品では陰湿なものではないです(どんな暴力もいかんけど…)

一方的に殴られる、やり返すという場面があります。

わかりやすく言うならジャイアン

 

薬物

薬物ダメ!逮捕されるよ!って感じです。

運び屋が出てきたりしますが、直接の使用の描写はありません。

 

劇中曲

劇中曲がかっこいい。

物語の合間で曲が挟み込まれるので、ずっとキャラクターが喋るよりも子どもの集中力が途切れにくいのか?と思います。

6つのオリジナル曲が出てきます。

個人的に好きなのは忍者の歌。本編とはテイストの違う絵のアニメーションもかっこいいです。

 

どこで観られる?

観る手段としては以下の4つがあります。

配信購入/配信レンタル/DVD購入/DVDレンタル/

 

価格比較

DVD購入         4400円

配信購入         2000~2500円

配信レンタル 400~500円

DVDレンタル 店舗による

 

オススメ順の視聴方法紹介

配信レンタル>配信購入>DVD購入>DVDレンタル

本当は購入してもらえるのが一番嬉しいけど、配信レンタルが一番おすすめです!映画が好きなときに500円で観れるってすごい。

 

配信レンタル

圧倒的NO.1おすすめ方法。

気になっているけど、買って期待外れだったら嫌だな…と思う方におすすめ!

良いっておすすめされたからせっかく買ったのに自分の好みじゃなかったっていうことありますよね。

お試しで映画気分を味わうのに持ってこい。ワンコインなので、映画館で観るみたいにポップコーンやドリンクを用意してもいいのでは?

再生を初めて48時間観られるので、「あのシーンもう一度観たいな」と気になるところを観返すこともできます。

 

アマゾンプライムビデオ↓

Amazon.co.jp: リトル・ニンジャ 市松模様の逆襲(吹替版)を観る | Prime Video

youtube

リトル・ニンジャ 市松模様の逆襲(字幕/吹替) - YouTube

 

配信購入

圧倒的に楽!

配信だと支払後すぐ観られるので便利ですよね。DVD買って届くのを待つ間がない。DVDをセットする手間がない。

配信停止にならないかぎり永遠に観られるので、もう一回観たい!誰かに観せたい!となったときにすぐにいつでもどこでも観られるので間違いない方法ですね。

  

アマゾンプライムビデオ↓

Amazon.co.jp: リトル・ニンジャ 市松模様の逆襲(吹替版)を観る | Prime Video

youtube

リトル・ニンジャ 市松模様の逆襲(字幕/吹替) - YouTube

  

DVD購入

配信購入か迷いましたが、やっぱり実物買うのが一番安心するので私はDVD買っちゃいました。これで永遠に推しの演技聴けるね…。

ECサイトで販売中のようです。自分の使いたいサイトでタイトル検索すれば大手ならだいたいでてくると思います。

www.amazon.co.jp

 

DVDレンタル

借りに行くのも返しに行くのも面倒なので私はあんまりレンタルしない派です。

お店では対策されていると思いますが、このご時世で不特定多数の人の手に触れるものを家に持ち込むことをあんまりしたくないというのもある…外出もしたくないし…

てきと~にレンタル大手の在庫検索したら貸出中だったのですごいなと思いました。

  

注意点

児童書から作られた映画であり、全年齢対象です。

コメディー感的には小学生がメインターゲットなのかなと思います。

海外レビューの中には小さい子には見せない方が良い…という意見もあったので、小さなお子様が見るのに引っかかるのかな?というワードを挙げておきます

(予告編の中にも出てくるので、それで判断していただくのがいいのかと)

 

・熟女の熟れた果実(予告編まんまで終わり)

・人殺し:殺すところは直接見えないですが、その様子があります(違法な児童労働・奴隷工場を取り上げる上ではこれはあった方が良いと個人的には思う)

・暴力:血が噴き出るようなものではないですが、一方的な暴力や殴り合いがあります。

・薬物:使用する場面はないですが、薬物使用を示唆する場面があります。運び屋も出てきます。

・自殺(切腹):さらっと切腹する様子があります。

 

まとめ

おすすめポイントで社会問題と挙げましたが、コメディなので堅苦しい作品ではありません。

主人公・アレックスが可愛い(?)見た目の忍者に助けられて成長していく痛快アニメーション。

ぜひ大人も子どももご覧ください!

 

というわけで以上、紹介でした。

この先はネタバレ満載の感想を書きます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ネタバレ感想

初手の演出

初手からおもしろい。

綺麗なビーチが映ったwithええ感じの音楽

一匹の蝶がそこに飛んできてなんか南国の国って感じやん~

と思ったら実はそれは汚い看板。

波の音は聞こえるけどビーチの波は動いていないし、ヤシの木(?)の手前は風で揺れているけど実は看板にかぶさっている枝が揺れていただけ、という演出めちゃくちゃ好き。

ズームアウトしていくとつぎはぎだらけのトタン屋根が密集している、空気もなんだか汚れているような感じで、クラクションやホイッスルの音が聞こえる。

はじめの5秒のハリボテ感が一気に増す。

 

後にアレックスが受けている授業で、「タイは人気の観光地」「タイは子どもに優しく楽しい国」とか言ってるけど、それは表面上なだけで、実状は全く違うよというのを最初の導入で何も言わずに示せているのおもしろいですね。

 

タイの児童労働奴隷工場

この作品、大人が総じておクソ。(大人って実はたいしたことないしロクでもないよというのは多分伝えたいんだろうなと思った)

デンマーク人のタイ人形工場経営者のエパーミントが最たる例。

違法とわかっていながら児童に労働をさせる犯罪者。

自分のスカーフを人形にされたくらいで怒るな。むしろ、型紙もなしに手元を見ずに秒で人形縫えるこの神童の才能を見出して育成するくらいの気概をみせないなんて経営者としての才能が0通り越してー10000。

通訳の人も子どもが殴られているのをただ見ているだけで止めに入ることもない。相手は棒切れだけなんだから止めろや(ブチギレ)

エパーミント「通訳は代わりにもいる」とか言いながら次来るときも通訳を頼むように言ってるのダサいな。

通訳の人も貰った金の額が良さそうな反応をしたから結局また雇われそうな気がします。

 

という児童労働の惨たらしい現場をしょっぱなから見せて問題提起するという展開。

これを見た忍者がどんな手を使ってもエパーミントに復讐しようとするのはわかるけど、忍者もちゃんとアレックスに説明しような。

 

登場人物ツッコミどころ多すぎ問題

キャラ立たせていると思うけど、登場人物の個性とんがらせすぎでは?ツッコミどころ多すぎましたね。特に家族。

アレックスの平凡さを際立たせて、どこにでもいる少年=視聴者に身近にいるような感覚を起こしやすくしている気がします。

  

シレーナ(アレックス母):オーガニック志向強すぎ母。モルタルのようなおかゆ。小麦を使わない謎のパン。料理へたすぎなのか?

ジョン(アレックス義理父):なぜこの母と結婚したん?相性悪そう。どう見ても平等とか言いつつショーン贔屓。

ショーン(アレックス義理兄):人が歯磨いてるときにバスルーム入ってきてそのままうんこすな。8年生だろ。

スチュワート:おじさん。酔っ払いというかアル中では?薬もやってる。大丈夫か?

 

それにしてもアレックスの誕生日パーティーで集まった親族、やばないか?

赤ちゃんを抱きつつ咳込んでタバコ吸うわと言っている人もいる。

スチュワートおじさんはすぐ尻叩くし。

 

あと、学校の治安悪すぎでは?

カフェテリアの床は物散らかってるし、壁は落書きだらけだし…。

 

なんで忍者にした?

海外での忍者の知名度ってどんなもんなんですかね。 

設定がしっかりしていそうなので、著者が日本に詳しいのか、もしくは監修がいたのか?

忍者とだけ言わずに、伊賀忍者って言ってるし、信長まで出てくるの何。信長は海外でも有名そうですね。

伊賀忍者に関しては調べたら日本語で出てくるけど、英語の資料ってあるんですかね。翻訳?

私は別に忍者に詳しいわけでもないですが、日本の寿司と言いつつカルフォルニアロールが出てきた、みたいなズレがそこまでないなという印象です。

 

海外の人、切腹ってワード好きっしょ?麻薬を隠すシーンのこだわりを見るに、忍者(人形)に切腹させたかった感ある。

レビューにも「suicide(seppuku)」とあって、切腹って伝わるんだな…と思いました。harakiriも伝わるらしいですね。

 

ちなみに、切腹は明治時代に”堺事件”をきっかけに世界に知れ渡ったようです。リトル・ニンジャでは忍者が切腹しますが、切腹は江戸時代では武士だけに許された名誉ある刑罰だそうです。死を恐れない胆力の持ち主であることを示し、死をもって責任をとるための手段です。

(出典:NHK「100分de名著」ブックス 新渡戸稲造 武士道 山本 博文https://www.amazon.co.jp/dp/4140815299/ref=cm_sw_r_tw_dp_ZSNACPH3PBV0DKK4Z029

 

Taiko Nakamuraに出てくる忍者(Taiko Nakamura)の切腹はまあ刀が腹を貫いているので、ちょっと子どもに見せるには…ってなるのかな?

切腹自体は江戸時代以前からあったので、どの身分の人がしてもおかしくないのかもしれませんが、忍者は切腹するのか?切腹するくらいなら死に物狂いで裏切り者を殺しに行くんでは?とも思います知らんけど。

憎き敵に殺されるくらいなら自ら死を選ぶというのもわからんでもないけど、切腹はなかなか死ねず苦しむだけ(だから介錯がつく)なので、それなら刀で頸動脈切った方が良かったんでは…と思う私は多分頸動脈を切って死ぬ作品を観すぎている。

 

ジェシカ宅でのパーティー

家がダンスホールみたいになるって何…これがイケてる陽キャの家族なのか…海外では普通なの?

子どもの誕生日パーティーでこんなに人集まるもんなの?つよ

相撲とってるカップルいて笑いました。(相撲ではない)

 

Taiko Nakamura

物語中盤、アレックスと忍者(人形)がグレンとの決闘の場を作っているときに、忍者の話をしたときに出てくる忍者の歌(ラップ)

最高にいいのでこれだけでも聴いてほしい。アニメーションのテイストもガラッとかわってかっこいい。まじで作中で一番好き。

調べてもTaiko Nakamuraという人物は出てこないので、さすがに架空の人物と話を作り上げたんだろうけど、信長が伊賀攻めしたという史実(天正伊賀の乱)に擦ってきているのでおもろいですね。

 

あとおもしろかったのは、劇中歌アニメに出てくる現代の高層ビルの看板。日本語で書いてあるので日本語がわからない人にはいいんだろうけど、ゴリゴリのジャパニーズは笑ってしまいますな。

「ラーメン」そんな高層ビルのてっぺんにラーメンって書く!?ラーメンは大通りの一階。ラーメンビルがあると思ってる??(調べたらあった)

「寿司」その寿司絶対高いな。

「キムチ」キムチは日本ちゃう!

「ブティック」なぜか反転してて笑った。ブティックってそこまで聞かない。

バターミルクデザート」何?????

ケフィア何で??????

 

「醤油」醤油屋こんな雑居ビルの間にないよ…

「ゼリー」反転。ゼリー屋さんってあるの?

「プティング」反転。プリン屋はある。

「寿司うまいです」寿司はうまい

 

ツッコミどころ満載でジャパニーズとしてはおもしろかったですね。

どういう気持ちで看板描いたのか聞きたい。

 

テーマ①

「アレックスの成長」

勝手にテーマにしてしまった。

アレックスは散々忍者に無茶ぶりされたのにいい感じに成長していて、(ちょっと無理矢理感はあるけど)いいですね。

自分で立ち向かっていくことの大事さ・人は変われるなどありきたりですが、作品で伝えたいことのひとつみたいですね。

 

DVDのあらすじには「学校でいじめられているアレックス」と書かれていますが、実際グレンにいじめられている描写があるのはオデュッセウスですね。

アレックスは友達のオデュッセウスがグレンに何かといじめられているのを間近で見て知っているけど何もできない。(こういう状況、実際に子どもにとっては身近なことでは?)

決闘をするきっかけになったのは忍者の声真似。

決闘後のパーティーでアレックスは忍者と口論になります。忍者がいたからアレックスは変われてグレンに勝てたけど、逃げずに実際に行動を起こしたのはアレックス本人の力ですよね。

こんな決闘をしていじめっ子を懲らしめろと伝えたいわけではないと思いますが、友達がいじめられているのを見ているだけなのか?君が立ち上がることで友達を救うヒーローになれるのではないか?と言っている気がしますね。 

 

そして、一段階成長したアレックスは、どんなに悪いことをした人や嫌いな人でも殺すのはだめだと気付いた(わかっていたけど自信を持ってそう言えるようになった?)ようです。

最初の方では義理兄のショーンのことを殺してやりたいと言っていたけど、忍者がショーンを殺そうとしたときは体を張って止めに入ったし、エパーミントは殺すべきではないと言って忍者と争うことになった。

伏線…と言うほどのものではないですが、物語で出てきたことをヒントにエパーミントの懲らしめ方を思いついたのは視聴者的におもしろポイントかもしれないですね。

 

テーマ②

「自分がやらなきゃ誰かがやる」と「自分がやらなきゃ誰がやる」

この言葉結構出てきますよね。メインテーマな気がします。これで終わるし。

エパーミントと薬物の運び屋というおクソな大人の代表は、「悪いことは自分がやらなくても他の誰かがやる(からやるんだ)」みたいなニュアンスで言っていましたが、

成長したアレックスは似たような言葉でも「自分がやらなければ誰がやるんだ?」と言って行動を起こす決意をしていますね。

 

ちなみに、ジェシカにキスされたオデュッセウスも「僕がやらなきゃ誰かがするよ」って言っててそれはどういう意図で言わせたの?って思ったけど、伝えたい言葉の印象付けとアレックスとの対比だったんですかね。

 

法律違反やルール違反のような悪いことは「自分がやらなくても誰かがやる」からやってもいいんでしょうか?

社会問題があるのを知っている。他の誰かが解決するから自分は何もしなくていいだろうと見過ごすのは簡単ですが、本当にそれでいいんでしょうか?何か行動を起こすことができるのでは?

と作品に問いかけられているような気がしますね。

 

吹替版の小ネタ

・「ありがとう、いいおけつです」のありがとういいくすりです感

(英語はnice assとしか言ってないので絶対ありがとうつけたしたやん、ありがとういい吹替です)

・「キュンでしょ」キュンです?(Is it so cute?)

 

「全集中」という2020年日本で(世界でも?)大流行した鬼滅ネタを入れ、キュンですという最近流行った言葉を取り入れるのはリアルタイムだと面白いかもしれないけど、時が経って元ネタがわからなくてどういうこと?ってなるのが一番こわいですよね。

覚えている人がいれば「あ~あれのことか」となるけど、そのワードが地位を確立せず死語になったら「なんのこと?」とわかりづらくなってしまう。おもしろくもなくなる。

エンタメってそこがリスクありますよね。

 

「ありがとういいくすりです」はまだCMしてますか?(テレビなくてテレビ全然観てない人間)(キャストにCMナレしてる方がいて深読みしてしまうな?)

「ありがとう、いいおけつです」と「キュンでしょ」は元ネタがわからなくても意味が通じるので全然いいと思いますね。クスリとしましたし薬だけに…

全集中も意味は通じると思うけど、なんかむずがゆくなりそう!個人の勝手なイメージです!中学時代の卒アル観たときに当時流行ってたネタを使ったなんかが書いてあったときの懐かしさとなんとも言い難いむずがゆさ、わからんか…?

 

制作・キャストについて

デンマーク版のキャスト表をwikiで見たのですが、アレックスとジェシカ以外の役は全部Anders Matthesen。ほんまか?本書いて曲書いて何役もこなすって何者なの?

 

日本語吹替のキャストはそれぞれいらっしゃいます!敬称略で紹介します。

忍者:長瀬ユウ 

チャーミングだけどなんとなく捻くれてる感が声にあって好き。正義を醸しつつ実は頑固な感じが出ててよい。

アレックス:浦尾岳大 

THE平凡というのが声からわかる。同じ声だけどヘタレアレックスと忍者が声真似してるときの演じ分けがすごい。アレックスと忍者の声真似が続く場面があるけどあれは一度に録ってるんですか?別撮り?推し最高でした。

シレーナ:MAKIKO 

優しいママ。オーガニック志向がすごいけど家族を思ってるんだろうなという押しつけがましくない感じが声からしてよい。

ジョン:斉藤隼一 

弱っちいダメ親父感が伝わってくる。ママは尻に敷くタイプではなさそうだけど声が尻にしかれてる(関係ないけどボイスサンプルめっちゃ好きなお声だった)

ショーン:柴田あいばん 

太っちょガキキャラの声だった。デリカシーがなくてむかつくけど最終的に憎めないタイプ(関係ないけどyoutubeにあがってたお歌うますぎ)

スチュワート:西村健 

外画に出てくる陽気なおっさんだ!圧倒的ガハハ感

エパーミント:唐崎法幸 

忍者から逃走するときの小物感良かった。

ジェシカ:渡谷美帆 

大人びてる感がある。外画のマドンナ感つよ~!

オデュッセウス:鳩岡大輔 

アレックスよりもグレンにいじめられる。いじめられる割に煽りがちのひょうきん者という印象。

グレン:善財達也 

大人びてる感がある。アレックスとの決闘時のやられ感がよかった。

 

モブ兼ね役もあ~この人かな?というゲームができて楽しかったです(オタクの別の楽しみ方)

 

終わり

実はこういう3Dモデル的なアニメーション(モーションアニメ?)が苦手です。あんま可愛くないので…。しかもニキビとか歯抜けとかリアル人間に寄せていっているのもさらに苦手。

なので推しが出なければ絶対に観なかったので、触れられてよかった作品です。

深読みしすぎオタクですが、最初観たときはこんなにいっぱい考えてません!

大人はクソ!推しの演技天才か?Taiko Nakamuraさいこ~!の三本立てでお送りしました。